レディース健診 |
21項目からなる健康診査です。特定健診項目に婦人科検査(乳房視触診検査、乳房X線検査または乳房超音波検査、子宮内診・細胞診検査)を追加した検査内容になっています。1人当たりの個人負担金は1,000円で、差額(約14,000円)を組合が負担します。
対象者 | 35歳以上の当組合被保険者 女性(組合員・ご家族)の方 |
受診場所 | 受診場所詳細をご参照ください |
---|---|---|---|
受診期間 | 通年 | ||
受診費用 | 1,000円(健診窓口支払い) ジャスト健診の方は無料 |
受診方法 | 受診方法詳細をご参照ください |
年度内に40・50・60・70歳に到達する方については、「半日ドック」「一般健診」「定期健診」「レディース健診」の費用全額を組合負担とし、より多くの受診機会を提供することで、健康診査の定着を図ります。
ジャスト健診の到達年度(4月1日〜翌年3月31日)中に受診してください。
※ | 特定健康診査受診券を紛失したとき 特定健康診査受診券を紛失された場合は、レディース健診を受診できませんので、組合事務所または支部事務所までご連絡ください。 |
---|---|
※ | 当該年度において、既に他の健診を受診された方は利用できません 「特定健診」、「定期健診」、「レディース健診」、「一般健診」、「半日ドック」のうち、いずれかを1回に限り受診できます。 |
※ | 特定健康診査受診券が届くまでの期間(4月〜6月)は、「被保険者証」と「半日ドック等利用申込書」のみで受診いただけます |
検査内容 | 検査項目 |
---|---|
医師診察 | 聴打診・視触診・問診 |
問診 | 健康調査票等 |
身体測定 | 身長・体重・肥満度 |
腹囲測定 | |
血圧測定 | 座位測定 |
尿検査 | 蛋白・糖 |
肝機能検査 | GOT(AST)・GPT(ALT)・γ-GTP |
糖代謝検査 | 空腹時血糖・HbA1c |
脂質検査 | TG(中性脂肪)・HDL コレステロール・LDL コレステロール |
婦人科検査 | 乳房視触診検査 |
乳房X線検査または乳房超音波検査 | |
子宮内診・細胞診検査 |
※ | 乳房視触診検査は、医療機関により実施されない場合があります。 |
---|
乳がん検査は、「マンモグラフィー」または「乳腺エコー」の二種類の方法により受診することができますが、医療機関により選択できる検査方法が異なりますので、以下にご留意のうえレディース健診実施医療機関へお申し込みください。
○印・・「マンモグラフィー検査」実施機関
☆印・・「乳腺エコー検査」実施機関
◎印・・「マンモグラフィー検査」または「乳腺エコー検査」実施機関(選択式)
Copyright © 京都府建設業職別連合国民健康保険組合 All rights reserved.